社員を知る

製造部 設計課 安川 和樹さん (中途入社)

安川 和樹さん ?>

先輩社員へのインタビュー

三東テクノスチールを現役で引っ張る先輩社員にインタビューしてみました!

  • 入社のきっかけはなんですか?
    安川 和樹さん ?>

    前職を辞める際に求人をみて当社を知りました。 正直元々鉄骨には興味はなく、自身の経験を活かせる設計職での募集があったのと、SNSを見たときに福利厚生に力を入れ社員の満足度に着目していそうだと感じて応募しました。 一次面接の際に会社を訪れた際に、社長を筆頭に面接で対面した方々の様子と、工場見学した際の会社全体のいい雰囲気を肌で感じて入社を決意しました。

  • 現在の仕事内容は何をしていますか?
    安川 和樹さん ?>

    現在、設計課での業務に従事しています。 設計課は大きく分けて3つのチームに分かれており、その内の一つである『工務チーム』で日々業務を行っています。 工務チームでは各物件における鉄骨部材の発注書や、各種製作図の作図スケジュールを組んだり、取引先の企業様との打ち合わせ等のやりとりを主に担当しています。

  • 仕事のやりがいはどこに感じますか?
    安川 和樹さん ?>

    業界未経験で入社して右も左も分からない状態からのスタートでしたが、日々諸先輩方に指導していただきながら業務を経験していく中で、「もっとこうしたら良くなるんじゃないか」と感じることがよくありました。 「何も知らない自分が…」という不安もあった中、そんな小さな思い付きを自分なりにまとめて提案した際に、上司や社長にとても歓迎されて褒めていただいた際にはとてもやりがいを感じました。

  • 職場を通じて成長したことはありますか?
    安川 和樹さん ?>

    全くの知識0からスタートしたので、とにかく初めは「分からないことは全部聞く」という気持ちで日々上司や同僚に質問し続けた結果、気付いたら前まで見ても全く理解できなかった図面を、ある程度理解できている自分に気付いたときは自己成長を感じました。

とある一日の流れ

  1. 8:00

    朝礼

  2. 8:00

    作業開始

  3. 12:00

    お昼休憩

  4. 13:00

    作業開始

  5. 17:00

    退社